2011年2月23日水曜日

横浜雙葉の華道会 学生さんのいけばな

横浜の元町商店街は、チャーミングセールの真っ最中。
そのためか、今日は人が多い元町・中華街でした。

本日の横浜雙葉の華道会は、今年度最後のお稽古です。
高校2年生は、今日のお稽古で引退となりました。
この学年の華道会の生徒さんたちは、華道会の人数が少なくなった時期も経験していますので、
華道会に対する想いが人一倍強く、責任を持って、しっかりと頑張ってくれました。
本当にお疲れ様でした。
さて、本日の花材は、
コデマリ、金魚草、小バラ。
 お写真は、中学一年生の学生さんの作品です。
今日のコデマリは、それぞれ枝ぶりが異なりましたので、
枝を見てから、直立型、傾斜型を各自で考えて決めました。
お写真の学生さんは、傾斜型です。

次回の華道会は、もう来年度。
来年度も楽しみです。

2011年2月21日月曜日

2011年2月21日お稽古花(栗田谷教室)

2月の家元お稽古も本日で3回目。
あっという間に、次回は3月です。

今日の花材は、啓翁桜、スナップドラゴン、菜の花。

本日の啓翁桜は、ツボミがたくさんついていましたので、1週間後には、淡いピンクのお花がたくさん咲くことでしょう。
菜の花は、花よりも、葉を活かすように、生けていきます。
お写真は、高橋球月作。剣山をほとんど使わずに生けていらっしゃいました。

生けている最中に、ちょうど雲間から日も差し始め、お教室に日差しがまぶしく降り注ぎました。

3月の家元お稽古は、7日と14日の2回になります。

2011年2月14日月曜日

2011年2月14日お稽古花(栗田谷教室)

今日は午後から空気が冷たく、寒くなり、横浜では、夜から雪が積りだしました。
三寒四温。春になる前の最後の寒さなのでしょうか。

本日の家元お稽古は、
姫ミズキ、カラー、キンセンカです。
研修花は、上記の花材プラス、デンファレです。
お写真は、上から熊岡霧月作、高取和月作。
キンセンカはまだツボミがかたかったので、これから花が開くと、オレンジが華やかになります。
姫ミズキも同じく、ツボミが花開くと、とても美しい枝になるでしょう。

大きめのグリーン色のカラーが、まるで水面から伸びやかに顔を出した水芭蕉のようで、
皆で春の訪れを感じていました。

2011年2月10日木曜日

横浜華道協会花席 横浜市庁舎1階ロビーにて

横浜市庁舎の1階ロビーの入り口には、横浜華道協会の花席があり、週ごとに担当流派の先生方がお花を生けていらっしゃいます。
2月7日~10日は、光風流の担当花席でしたので、山本曄月家元の作品が飾られました。


今回は、3作品同時に花席に並びました。
池坊の先生の作品、小原流の先生の作品とご一緒に。

こちらのお写真が、光風流山本曄月家元の作品です。

花材は、コデマリ、アオモジ、ユーカリ、オンシジューム。
コデマリの枝花が、エントランスのドアーが開く度に、雰囲気良くゆらゆらと揺れ、優しい春を予感しました。

2011年2月9日水曜日

横浜雙葉の華道会 学生さんのいけばな

2月9日は、横浜雙葉の華道会でした。
高校3年生は受験に専念するため、部活動を行いませんので、高校2年生にとっては、華道会も、本日を入れて残りあと2回のみ。
記念写真を撮ったりしました。

さて、本日の花材は、
姫みずき、カラー、ソリダコです。
 お写真は、上から高校1年生の学生さんの作品と、中学1年生の学生さんの作品です。
高校1年生の学生さんは傾斜型で、中学1年生の学生さんは、直立型です。

それぞれ、枝を見ながら、好きな型で自由に生けていただきました。

今回のポイントは、姫みずき。
姫みずきのお花は、裏や下を向いて咲きます。
ですので、枝の表裏を見ることが難しいのですが・・・。
学生のみなさん、とても上手に枝の表裏を見分け、生けられていました。

2011年2月8日火曜日

2011年2月7日お稽古花(栗田谷教室)

2月に入ると、もうすっかりバレンタインモードです。
デパートは、チョコレート売り場が賑やかになってきました。
お花もバレンタインのいけばなです。

本日の花材は、コデマリ、デンファレ、フリージア。
バレンタインを意識して、どこかにハートが入るよう、作品を生けてみました。
お写真は、上から、高取和月作、中山映月作。
二人ともデンファレを2本使い、ハートを作ってみましたが、お写真ですと少しわかりづらいかもしれません。
コデマリの緩やかな曲線を使い、ハートを作っている方もいらっしゃいました。

まだまだ寒さが厳しいですので、涼しい場所に生けていれば、2月14日のバレンタインまで花材を活き活きと保てそうです。

2011年2月1日火曜日

2011年1月31日お稽古花(栗田谷教室)

1月もあっという間に終わり、2月に入りました。
関東地方は、朝晩は冷えて寒いですが、日中は毎日お天気続きで、お出かけには助かっています。ただ、空気がずいぶんと乾燥しているようです。

さて、昨日1月31日は、家元お稽古でした。
花材は、木瓜、アイリス、菊。
お写真は上から、有満郁月作、山崎賀月作、柳沢路月作。
木瓜の枝ぶりによって、構図が全く変わってきます。

アイリスが咲きますと、また雰囲気がだいぶ違ってきそうで楽しみです。