2014年9月22日月曜日

「光風流IkebanaExhibition2014」のご案内

「光風流IkebanaExhibiton2014」を開催いたします。
 2014年11月 9日(日)10:00~19:00
         10日(月)10:00~18:00
 場所:ヨコハマ創造都市センター 1階ホール
    横浜市中区本町6-50-1 ℡045-221-0325
・みなとみらい線「馬車道駅」直結
 1b出口[野毛・桜木町(アイランドタワー連絡口)]
・JR・市営地下鉄線「桜木町駅」徒歩5分
・JR・市営地下鉄線「関内駅」徒歩7分
後援:横浜市芸術文化振興財団、神奈川新聞社、tvk、FMヨコハマ
入場無料です。

出瓶者一同、お待ちいたしております。
お誘い合わせのうえ、是非ご来場ください。
 

2014年9月22日お稽古花(栗田谷教室)

9月に入り、秋らしい風になってまいりました。
今日は家元稽古がありました。
花材は薄、女郎花、吾亦紅、小菊、唐辛子です。

2014年9月13日土曜日

神奈川県華道展2014のご報告


第65回記念 神奈川県華道展が、横浜高島屋8階催事場にて開催されました。
光風流からは、以下の3名が出瓶いたしましたので、ここにご報告申し上げます。
 第1次 家元山本曄月作
第2次村井利月作














第3次中山映月作
















来年の神奈川県華道展は、東海大学キャンパス内で行われるそうです。
大学にいらっしゃる多くのお若い方に、今の生け花をご覧いただける良い機会だと思います。楽しみです。

2014年8月26日火曜日

2014年8月25日お稽古花(栗田谷教室)


本日のお稽古花は、野薔薇の実、鶏頭、 雪柳、竜胆、小菊です。

以下に、生徒さんの作品をいくつか載せます。

2014年8月19日火曜日

2014年8月お稽古花(栗田谷教室)

8月18日の家元稽古(栗田谷教室)の作品です。

花材は、パンパスグラス、谷渡り、トルコキキョウ、パイナップルです。

こちらのお写真は、渡辺奏月作。

2014年8月10日日曜日

文化庁伝統文化親子教室 国際交流の中の親子生け花教室開催のお知らせ

「平成26年度文化庁文化芸術振興費補助金」事業
文化庁伝統文化親子教室
国際交流の中の親子生け花教室開催のお知らせ

日本語と英語でコミュニケーションをとり国際交流を楽しみながら生け花の文化に触れ、親子で楽しんでいただく生け花教室です。
対象は小学校1年生~中学3年生までの子どもと保護者。
参加費は、全5回分で5,000円(材料費)です。
お気軽にご参加ください。



 【会場】サンモールインターナショナルスクール横浜
     横浜市中区山手町83
 【日程】  9月13日(土)10:00~12:00 基本を学ぶ
     10月  4日(土)10:00~12:00 感謝祭の生け花→10月11日(土)に変更になりました。
     11月  1日(土)10:00~12:00 秋の花遊び
     11月22日(土)10:00~12:00 素材を探求する
     12月  6日(土)10:00~12:00 クリスマスの生け花
 【作品展】山手のエリスマン邸にて、2015年1月10日(土)~12日(月・祝)
       新春の生け花作品展を行う予定です。参加いただきました皆様に出瓶頂きます。

 ※ご参加のお申込み、お問い合わせは以下までお願い致します。
  少し返信が遅くなる場合もございますが、必ず1週間以内にご連絡いたしますので、
  お待ちいただけますようお願い致します。
  ikebana.kofuryuアットgmail.com
   アットの部分を@に代えてください。

  皆様お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。           (担当:中山映月)

2014年8月お稽古花(YAPマンションサークル)

 8月のお稽古花、横浜鶴見の生け花サークルのお稽古です。

花材は、フェニックス、百合、キノブランです。



こちらは田邊さん作。



こちらのお写真は、渡辺さん作です。

2014年8月1日金曜日

横浜華道協会新進作家展花笑2014出瓶のご報告

 7月末に、毎年恒例の横浜華道協会新進作家展花笑2014が開催されました。
光風流からも、出瓶いたしました。
 こちらは、家元山本曄月席。
出瓶者は、志子田禎月さん(左)、高取和月さん(右)です。









こちらは、柳澤路月社中席。
丸山礼月さん(右)、三村環月さん(左)の作品です。




こちらは、柳澤蘭月社中席。
山崎賀月さん(左)、有滿郁月さん(右)の作品です。
 こちらは、和田伴月社中席。
岡有月さん(左)、伊藤紀月さん(右)作です。
 こちらは村井利月社中席。
左より、村井利月先生作、友松芳月さん作、山崎新月さん作、村上尚月さん作。








下のお写真は、高橋球月社中席。溝口さん(左)作、守矢朋月さん作(右)。

こちらは、中山映月社中席。
猪子真月さん作(左)、中山映月作(右)。

2014年6月26日木曜日

2014年6月お稽古花(横浜港北教室)

 6月のお稽古花、横浜港北教室(中山映月担当)のお写真です。

こちらのお写真の花材は、ひまわり、ガマ穂、カークリコ、ベニバナです。

大学1年生の小山さん作。

こちらは、フトイ、鶏頭、トラノオ、クロトン。

福井さん作。

2014年6月22日日曜日

花びらの会花展のご報告















先日、6月13日(金)~15日(日)に、YOYOGI ART GALLERYにて、花びらの会の花展が行われました。
光風流より家元山本曄月が出瓶いたしました。
初夏の雰囲気に、酢橘が薫る作品となりました。














こちらのお写真は、YOYOGI ART GALLERY様のブログより。
白のシンプルな空間に、6作品が伸びやかに涼やかに生けられていて、非常に贅沢な花展でした。

2014年6月1日日曜日

いけばなインターナショナル東京支部スペシャルプログラム出瓶のご報告

先日5月29日に、ポーランド大使館内ホールにて、いけばなインターナショナル東京支部のスペシャルプログラムが行われました。
光風流からは、中山映月が出瓶いたしました。

紫陽花、リョウブ、ビバーナム、ギボウシを使った作品です。

2014年5月30日金曜日

2014年5月お稽古花(横浜雙葉学園華道会)

横浜雙葉学園中学高等学校華道会のお稽古、5月です。

この回の花材は、ニューサイラン、薔薇、デルフィニュームでした。

高校生の生徒さんの作品です。
高校生は、ニューサイランで流れを作り、遊びました。

中学1年生も新しく入られ、華道会も少し賑やかになりました。

2014年5月20日火曜日

2014年5月19日お稽古花(栗田谷教室)

5月19日家元お稽古の作品です。
花材は、土佐水木、カラー、丹頂アリウム、撫子。


こちらのお写真は灘邊昌月作。

2014年5月10日土曜日

米海軍根岸住宅地区Byrd Elementary SchoolにてMother's Dayいけばなワークショップ

5月7日、米海軍根岸住宅地区内にあるByrd Elementary Schoolにて、母の日のいけばなワークショップを行いました。

一番下は5歳(年長さん)から、上は12歳まで、30人ほど。
男の子も女の子もみんな本当に可愛いお子さんたちでした。

お写真は、指導をさせて頂きました学校内のカフェテリアにて。

2014年5月6日火曜日

2014年5月5日お稽古花(栗田谷教室)

5月5日の家元教室のお稽古花です。
ムシカリ、ビバーナム、グズマニアです。















お写真は中山映月作。

2014年4月29日火曜日

2014年4月お稽古花(港北教室)

4月の港北教室(中山映月担当)のお稽古花です。

花材は、谷渡り、丹頂アリウム、ガーベラ、オンシジューム、レースフラワーです。

お写真は、山田菁月作。

2014年4月15日火曜日

横浜華道協会 名流華道展2014のご報告

横浜華道協会が主催する『名流華道展』が終了いたしました。
こちらに、出瓶いたしましたメンバーのお写真を載せさせていただきます。







上お写真より、家元山本曄月作、山崎賀月作、志子田禎月作、村井利月作、村尾泓月作、灘邊昌月作、中山映月作。

お忙しい中、大勢の皆様にいらしていただきまして、出瓶者共々、大変感謝いたしております。

2014年4月9日水曜日

横浜名流華道展のご案内

本日4月9日より、横浜高島屋8Fギャラリーにて、横浜名流華道展が開催されています。
光風流より、以下10名が出瓶いたします。

第一次(4月9日10日) 高橋球月、村本絢月
第二次(4月11日12日) 山本曄月家元、柳澤蘭月、志子田禎月、灘邊昌月、村井利月、小林菀月
第三次(4月13日14日) 村尾泓月、中山映月

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

2014年4月7日月曜日

いけばな×百段階段 ご報告

先週、目黒雅叙園での『いけばな×百段階段』の光風流の展示が無事に終了致しました。
年度の変わり目であるお忙しい時期にもかかわらず、大変多くの方々にご高覧頂きまして、出瓶者一同、光風流一同、大変感謝いたしております。

引き続き、5月中旬まで、目黒雅叙園百段階段では、各お流派の皆様が素晴らしい作品を展示していらっしゃいますので、是非いらしていただければ幸いです。





上より、星光の間の全体写真
家元山本曄月 作
山崎賀月 作
柳澤路月 作
和田伴月 作


2014年3月31日月曜日

目黒雅叙園「いけばな×百段階段2014」生け込み

本日は、目黒雅叙園「いけばな×百段階段2014」の生け込みがございました。
光風流は、4月1日(火曜)~4月6日(日曜)の期間、百段階段の“星光の間”にて作品を展示致します。
星光の間は、日本画家板倉星光の美しい絵が、天井や欄間いっぱいに描かれたお部屋です。
光風流の作品と、“星光の間”の素晴らしい絵の共演をお楽しみいただければ幸いです。

お写真は、本日の生け込み風景。
皆、真剣です。

 










2014年3月26日水曜日

いけばな×百段階段2014のご案内

いけばな展のお知らせです。

 













 東京都指定有形文化財に指定されている目黒雅叙園の百段階段のお部屋に、光風流のいけばな作品を展示いたします

『いけばな×百段階段2014』
 2014年4月1日(火曜)~6日(日曜)
 10:00~18:00(最終入館17:30)
 入場料:通期入場フリーパス   3,000円
     一般                1,200円
     学生                 600円(要学生証呈示)
     小学生以下          無料
 販売窓口:目黒雅叙園内・JTB・JTB総合提携店店頭・JR目黒駅(JR目黒駅は4月1日より販売予定)
 チケットについて、光風流にも御座います。お問い合わせください。
 主催:目黒雅叙園
 企画協力:公益財団法人いけばな芸術協会
 後援:目黒区・めぐろ観光まちづくり協会

※ 展示会場は階段での移動となります。車椅子、ベビーカー、シルバーカー等での移動はできかねます。
※ 展示会場は畳部屋のため、お履物をお脱ぎいただきます。
※ 展示会場は展示品保護および節電のため、空調を制限する場合がございます。
※ 障害者手帳ご呈示のお客様および付添者1名様は、ご優待価格¥1,000でご案内いたします。

目黒雅叙園イベントホームページ
https://www.megurogajoen.co.jp/event/ikebana/index.html/

皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。

2014年2月10日月曜日

2014年2月10日お稽古花(栗田谷教室)

本日は、栗田谷教場での家元稽古でした。
花材は、アオモジ、カラー、スイトピー、スプレーカーネーション、ドラセナです。

今週はバレンタインデーが週末にありますので、“どこかにハートのデザインを”というテーマでした。







和田伴月作






中山映月作



上のお写真はアオモジを矯めてでハート型を作りました。
下のお写真は花器をハート型に配置し、花器を活かして生けました。

バレンタインの生け花は、優しく、温かく、 オシャレで可愛くを意識して、みなさん頑張っていました。